Vol.82【クリニック奮闘記】 その電子カルテは必要ですか?

レセプト代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
News&Topics

お知らせ・トピックス

2018.02.28

お知らせ・トピックス

Vol.82【クリニック奮闘記】 その電子カルテは必要ですか?

オフィスを覗いてみると、今やパソコン一人一台体制は当り前となりました。

パソコンなしで仕事を進めるなんて考えられない程、業務ツールとして確立されています。

さて、クリニックでは、電子カルテ(レセプトコンピューター)が、ドクターが行う診療行為や、看護師

による処置行為を事務部門と結ぶ基幹システムとして存在しています。クリニックにおける一般的な機器

構成としては、受付に2台(会計用1台、患者登録用1台)、診察室2台(2新体制の場合)の計4台が一般

的です。処置室の看護師用の電子カルテは?と思われるかもしれませんが、クリニックでは基本的には必

要ありません。今回の事例は、クリニックの新規開業の際に、業者に言われるがまま電子カルテを導入し

たクリニックのお話しです。必要だからと導入したものの、電子カルテの利用状況(使用頻度)は導入コ

ストに見合っているのかなどを検証してみたいと思います。

(購読はこちらから)→ https://medical-takt.com/backnumber/2018/report232.html