2018.05.23
お知らせ・トピックス
無料メルマガ【クリニック経営を科学する:クリニック経営の実務①】登録受付中
会社であれば色んな部署部門があり、それぞれの部門長が各セクションの業務を処理統括していきます。これに対して、医療法人といっても小規模事業所であるクリニックでは、基本的には院長(理事長)が全ての業務を統括していかなければなりません。医学の世界ではプロフェッショナルであっても、経営の世界を全て知っている訳ではないと思います。会社でいうところの総務部、人事部、経理部、経営企画室などの部門が行っている業務にクリニックに置き換えて、具体的な業務を項目ごとに整理していきたいと思います。守備範囲は非常に広いのですが、クリニックのスタッフや外部顧問のサポートを得ながら進めていきましょう。
※全3回の構成になっておりますが、実務マニュアルのサマリーとしてご活用頂ける様にまとめてみました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■目次■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇経理税務会計◇
・会計帳簿の作成
・スタッフの源泉税の納付
・スタッフの住民税の納付
・決算業務
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【無料レポートのご登録はこちらから】→ https://medical-takt.com/mail.html
※無料レポートにご登録頂いた方には、メールによる個別相談に対応させて頂きます。
【個別の経営相談に関する問い合わせ】