2019.12.20
お知らせ・トピックス
【クリニック奮闘記】Vol.516 節税が経営を悪くする
決算期末が近くなると、利益が出ているクリニックでは節税対策が重要テーマの一つになってきます。医療法人か個人事業かによって対策は異なってくるのですが、基本的にはダイナミックな節税対策はありません。ひと昔前は生命保険を使って納税を繰り延べる手法がとられていましたが、税務当局の規制もあり節税商品がなくなってきました。期末になって対策を講じるというよりも、計画的な経営計画のもとで納税プランを立てていくことが大切になってきています。設備投資や消耗品の購入も節税対策の1つです。本稿では節税のための設備投資は本当にいいのか?を検証してみたいと思います。
(購読はこちら)→ https://medical-takt.com/backnumber/