Vol.672 困ったスタッフの仕事の仕方

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.672 困ったスタッフの仕事の仕方

バックナンバー

2021.05.18

Vol.672 困ったスタッフの仕事の仕方

私ども経営コンサルタントは、経営の意思決定にかかわるだけでなく、スタッフと一緒になって現場の業務改善にも取り組んでいます。スタッフの仕事の仕方に原因があることが多いのですが、本稿ではAクリニックの困ったスタッフに迫ってみたいと思います。

https://medical-takt.com/backnumber/

 

弊社ではAクリニックの受付事務の業務改善のお手伝いをしています。

院長先生が改善項目として掲げられたのは次の通りです。

・レセプト請求時の残業時間が多い

・スタッフ間の情報共有ができていない

・新人スタッフが育たず、直ぐに退職してしまう。

 

どこのクリニックでもある問題点です。これらについては、スタッフの仕事の仕方に問題がある場合が殆どです。この3つのテーマは本質的には一つの要因に集約されます。

つまり、ベテランスタッフ(一人でないこともあります)が自分流の仕事をしていることに尽きます。いくつものクリニックを渡り歩いてきて身に付けた仕事の癖をAクリニックのスタンダードにしています。

レセプト業務を他のスタッフに教えることもなく、一人で抱え込んでしまい、引継ぎができない状態になっています。自分しかできない仕事の領域を広げることで、クリニックでの存在価値を高めようとでもするのでしょうか?その結果、残業時間も増えることとなります。

また、仕事を教えてもらえない新人スタッフは、モチベーションが上がることなく短期で退職していきます。1人で全てを行おうとするので、情報共有もできていない訳です。

 

(解決のアプローチ)

・レセプト請求に関する院内勉強会の開催

定期的に勉強会を行うことで、レセプトに対するスタッフの知識をレベルアップしていきます。

・月次のレセプト業務

新人スタッフにレセプト業務を行ってもらいますが、最終的なチェックは弊社で行います。細かなチェックは難しいですが、約6ケ間で一通りのレセプト業務ができる様になります。

・連絡ノート(申し送りノート)の作成

日々の業務連絡を記録します。毎日、診療終了後に院長が検閲することで、スタッフに監視の目があることを意識させ、仕組みの定着化を図ります。これに加えて、朝礼時にもノート内容を発表する様にしています。

 

(まとめ)

ひとりのベテランスタッフに実務を任せることは、特定の業務に限っては効率的なこともあるでしょう。しかし、他のスタッフが対応できない業務領域を作ってしますのは、クリニックにとっては大きなリスクです。スター選手は要りません。60点をコンスタントに取れるスタッフを院内のルール(仕組み)で運営する方法を模索していきましょう。

 

代表コンサルタント  柳  尚信

 

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop