Vol.674 事務スタッフの特性

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.674 事務スタッフの特性

バックナンバー

2021.07.06

Vol.674 事務スタッフの特性

弊社サービスの中にはレセプト請求代行業があります。

先生方が業務を外注しようと考える理由としては、スタッフの能力や資質に関することが多いと感じています。これまでにもお話ししてきましたが、本稿ではおさらいをしてみたいと思います。

https://medical-takt.com/backnumber/ 

 

先生方のクリニックで、事務スタッフの仕事の仕方について、以下の項目に該当することはないでしょうか?

・新人スタッフに教えない

・業務を標準化しない

・レセプト期間中は他の業務を一切受け付けない

・レセプト期間中は、残業するのが当たり前と思っている

・効率化のために分業制にしているが、他のスタッフの仕事を手伝おうとしない

 

自分のクリニックのことを言われている様だ、と答えが返ってきそうですが、実は、どこのクリニック(医療機関)でも同じ問題を抱えています。

 

新人スタッフを指導しないことや、業務を標準化せずに"自分流"で仕事をしているのは、自分しかできない領域を作ることで、『自分を守ろう』という意識が働くからなのです。

もちろん、パートスタッフが多いクリニックでは、指導教育する時間がないということもありますが、そもそも意識の中に指導教育しるということがないのです。

その結果、自分ひとりが忙しく仕事をすることになるので、残業も増えますし、他の仕事ができるはずもありません。レセプトという今まで"慣れ親しんだ仕事"だけをする様になります。人は誰しも、新しいことをするのに抵抗します。現状のままが一番ストレスを感じないのです。業務効率が上がって、クリニックの利益に貢献したところで、自分にはいいことなんて一つもないと思っています。

 

この状態を改善するためには、院長先生からスタッフにメッセージを発するしかありません。

・加齢に伴って仕事の作業効率や精度が落ちること

・ベテランスタッフが新人に仕事を教えることで、業務の負担が減っていくこと

・皆ができる様になれば、有給休暇の取得もしやすくなること

 

(まとめ)

自分のために新人教育するのだということを教えてあげましょう。

 

代表コンサルタント  柳  尚信

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop