Vol.803 クリニックM&Aにおけるデューデリジェンス(DD)

レセプト代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
backnumber

クリニック奮闘記

2024.12.02

クリニック奮闘記

Vol.803 クリニックM&Aにおけるデューデリジェンス(DD)

クリニックM&Aにおけるデューデリジェンス(DD)は、買収後のリスクを最小限に抑え、円滑な事業継承を行う上で非常に重要なプロセスです。ここでは、DDで特に注意すべき点について解説します。

1. 財務面

  • 収益の安定性: 過去数年の売上高、経常利益の推移を詳細に分析し、季節変動や経済状況の影響を受けやすいかどうかを評価します。
  • 債務状況: 短期借入金、長期借入金、未払金などの債務状況を把握し、返済能力に問題がないかを確認します。
  • 固定資産: 建物、医療機器などの固定資産の現況、耐用年数、評価額などを確認します。
  • 税務状況: 税務申告の内容、税務調査の有無、潜在的な税務リスクなどを確認します。

2. 法務面

  • 許認可: 医療法人の設立許可、診療科目の許可など、必要な許認可が適切に取得されているかを確認します。
  • 契約書: 賃貸借契約、医療機器リース契約、従業員との雇用契約など、重要な契約書の内容を精査します。
  • 訴訟リスク: 訴訟や紛争の可能性がないか、過去の訴訟履歴などを確認します。
  • 知的財産: 商標、特許などの知的財産権の有無、権利関係を明確にします。

3. 事業面

  • 患者数: 患者数の推移、患者の年齢層、疾患別構成などを分析し、患者基盤の安定性を評価します。
  • 競合状況: 地域における競合クリニックの状況、新規参入の可能性などを分析します。
  • 医療サービス: 提供している医療サービスの内容、質、競合との差別化ポイントなどを評価します。
  • 従業員: 従業員のスキル、経験、定着率などを確認し、人材の質を評価します。

4. その他

  • 不動産: 建物、土地の所有状況、賃貸借契約の内容、耐震性、法規制への適合性などを確認します。
  • 医療機器: 医療機器の保守点検状況、耐用年数、更新計画などを確認します。
  • 情報システム: 電子カルテシステム、会計システムなどの導入状況、セキュリティ対策などを確認します。
  • 環境問題: 医療廃棄物の処理、環境規制への対応状況などを確認します。

DDで注意すべき点

  • 情報開示: 売却側は、すべての情報を正確かつ開示する義務があります。
  • 専門家の活用: 法律、会計、医療など、それぞれの分野の専門家を積極的に活用することが重要です。
  • リスク評価: DDを通じて得られた情報を基に、リスクを評価し、対策を検討します。
  • 交渉力: DDの結果に基づき、売買価格や契約条件の交渉を行います。

まとめ

クリニックM&AにおけるDDは、多岐にわたる項目を調査する必要があります。専門家のサポートを得ながら、慎重かつ丁寧に進めることが重要です。