Vol.882 クリニックをワンチームでまとめる

レセプト業務代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
backnumber

クリニック奮闘記

2025.04.14

クリニック奮闘記

Vol.882 クリニックをワンチームでまとめる

弊社の採用面接にかなりの時間をかけていることは、これまでにもお話してきました。

一人当たり3時間以上を面接に費やします。

クリニックの採用活動と同じで、基本的には中途採用での採用です。

キャリアの浅い人、ベテランさんまで多種多様な人が応募してこられます。

考え方も人それぞれなのは言うまでもまく、仕事をしてきた背景、考え方も同じである人はいません。

多様な応募者の中からどのように採用していけばよいのか?

その答えは、考え方に共感してもらうことができる方です。

100人くらいのスタッフがいる会社であれば、10人くらい明後日の方向を向いていても会社運営は何とかできるかもしれません。

数十人規模の会社では、一人の異端者は会社の舵取りに大きく影響します。

採用面接では、会社の方針、考え方に共感してもらえる人を採用しています。

仕事の実務能力は多少、不足していても本人の頑張りでキャッチアップすることはできますが、考え方は簡単には変わりません。

思考のベースの部分に共感できる人であれば、関係性は少しでも長く続けられるのではないかと思っています。(性格の不一致のないようにしたいのです)

そのためには、仕事に対する思い、熱意、考え方をしっかりと言語化して伝えなくてはなりません。

経営理念(診療理念)がそれを具体化したものになるかと思います。

院内に掲げている先生もたくさんいらっしゃいますが、その意味がスタッフに浸透しているクリニックは多くありません。

開業時の思いが込められた診療理念・・・・今一度、当時の熱い思いをスタッフに語ってみませんか。きっといいワンチームが出来上がるとおもいますよ。