オンライン診療でのゾコーバ処方

レセプト代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
Check point.

レセプトチェックポイント

共通

オンライン診療でのゾコーバ処方

  • 公開日 2025.09.11
  • 更新日 2025.09.11

【事例】

オンライン診療でのゾコーバ処方 

【詳細】
オンライン診療(初診)にて新型コロナウイルス感染症と診断し、経口抗ウイルス薬「ゾコーバ錠」を処方している例となります。

陽性診断の根拠や、ゾコーバ錠処方に伴いインフォームドコンセントを行ったことが詳記で示されていなかったため、以下の通り指摘を行いました。 

■発熱外来などの現場と同様に、オンライン診療でも「同居家族が陽性で、発熱や咽頭痛がある」「流行期に典型的な症状が出現している」などのケースでは、検査を行わなくても新型コロナと診断し、ゾコーバを処方することが認められています。
ただし、オンラインの場合は特に「診断の裏付けが見えにくい」ため、レセプト審査の段階で疑義が出やすいのも事実です。
そのため、以下のようなコメントをレセプト摘要欄に残しておくことを推奨いたします。
①「体外診断用キットにて患者本人が自主検査、陽性確認」

②「同居家族が新型コロナ陽性、本人も同様の症状あり、みなし陽性と判断」
③「オンライン診療にて発熱・咽頭痛・咳を確認、流行状況を踏まえ新型コロナと診断」

■ポイントとしては「診断の妥当性を示すこと」となります。

レセプト請求のお悩みを解決します

「算定漏れがないか心配…」

  • 毎月の査定・返戻に頭を悩ませている
  • スタッフ任せで、本当に正しく請求できているか不安
  • ベテラン職員の退職後、請求内容に不安がある

そんなお悩みを、私たちが解決します。
弊社では、クリニックに特化したレセプト請求代行サービスを提供しています。
算定チェック・査定対応・業務の平準化まで、経験豊富なスタッフがしっかりサポート。
貴院の“もう一人の事務スタッフ”として、安心と効率をお届けします。

【個別相談受付中】
レセプトに関するご相談
を希望される方はこちら