Vol.43 診療圏分析の実際、開業後に検証してみると

レセプト代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
News&Topics

お知らせ・トピックス

2018.01.04

お知らせ・トピックス

Vol.43 診療圏分析の実際、開業後に検証してみると

クリニックを開業する時に、「診療圏調査報告書」で開業場所を検討した先生は多いと思います。

一次診療と二次診療圏の昼間人口や、競合クリニックの情報を参考にしていくのですが、本稿では、折角の

このデータを開業後の経営に利用しています。

開業して5年~10年となると、地域の様子も変わってきます。

・マンションの建築により人口が増えた。

・高齢化と若年層の流出が進んでいる。

・商業施設の出店により診療圏外からの流入がある

・駅前に競合クリニックがオープン

・閉院したクリニックがある

この様な環境変化に対応するために、「診療圏調査」を二次利用してみましょう。

開業時に想定していたことと、実際の患者動向を検証してみると、想定外のこともあるはずです。

本稿では、出店の意思決定材料として利用した「診療圏調査」を、経営改善の為に利用しています。

改善ポイントのヒントがありますので、是非、ご一読下さい。

(購読はこちらから)→ https://medical-takt.com/backnumber/2018/report111.html