2018.03.02
お知らせ・トピックス
Vol.84【クリニック奮闘記】 電子カルテとレセプトコンピューター
保険請求事務(レセプト請求)の歴史をみて見ると、「紙カルテ+紙レセ」の時代から「紙カルテ+電子
請求(レセプトコンピューター)」へと電算化が進み、最終形態として、「電子カルテ」による一元化へ
と進化してきました。レセプトの電子請求については全医療機関の98%にまで達し、レセプトの電子請
求のインフラについては整ったと言えます。ところが電子カルテの普及率となると一般診療所(クリニッ
ク)の場合で35%というデータがあります。
(参照:厚生労働省 電子カルテシステム等の普及状況の推移)
(購読はこちらから)→ https://medical-takt.com/backnumber/2018/report234.html