Vol.88 診療報酬改定への対応(院内勉強会で質問事項を共有)

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.88 診療報酬改定への対応(院内勉強会で質問事項を共有)

バックナンバー

2018.03.08

Vol.88 診療報酬改定への対応(院内勉強会で質問事項を共有)

平成30年は医療保険報酬と介護保険報酬の同時改訂が行われます。個別の改定項目については、中医協の

議事録を時系列に見ていくと、改定の趣旨を理解することができると思います。クリニックにおける実務

としては、これから始まる疑義解釈を待って対応していくということになるでしょう。本稿では、報酬改

定に備えたあるクリニックの風景を覗いてみたいと思います。

 

事務主任 「厚労省のホームページから個別改訂項目をダウンロードしてみたので、皆で情報共有しま

                      しょう。」

スタッフA「すごいボリュームですね。クリニックに関連する項目に絞っていきましょう。」

 

こちらのクリニックで今回の報酬改定で関係する項目は次の通りです。

・地域包括診療料

・初診料 機能強化加算

・小児かかりつけ診療料他

・在宅ターミナルケア加算 酸素療法加算他 在宅医療関連項目

・明細書無料発行の推進  等

 

事務主任 「それぞれの項目について、内容の解釈を統一しておこうと思います。」

スタッフA「疑義についてもまとめておいて、勉強会で質問することにしましょう。」

 

(まとめ)

クリニックの医療事務スタッフ間では、レセプト請求事務に対する知識にはバラつきがあります。OJTを

含めた院内勉強会でアップデートしていくことができればよいのですが、日常業務の中で勉強のための時

間を割くことは難しいでしょう。そういう意味では診療報酬改定のタイミングは、絶対に勉強しなければ

ならない時期なので強制力を持って勉強する機会を設けることができます。

まず個別の改定項目について院内で勉強会を行います。ここではタイトルと改定内容の確認を行います。

特に新設された項目に関しては算定要件などについて、見解を統一する様にしましょう。また、会話中に

もありますが、疑義が生じた場合については、その内容をまとめておいて、勉強会(セミナー)で質問の

上、解決する様にしていきましょう。

診療報酬改定セミナー(勉強会)は医師会を始め、様々な場所で開催されますが、複数の勉強会に参加す

る様にスケジューリングしましょう。一つのセミナーよりも複数のセミナーで情報収集した方が、情報量

も多く収集できますし、内容的な偏りを減らすこともできます。

セミナー(勉強会)参加後は、再度クリニックでミーティングを行い情報の集約を行いましょう。2年に1

回のイベントではありますが、医療事務(レセプト請求事務)の知識レベルを上げる絶好のタイミングで

す。クリニックの英知を集結して取り組んでいきましょう。

電子カルテのアップデートに関しては、念のためメーカーに確認することをお薦めします。

 

メディカルタクト 代表コンサルタント  柳  尚信

 

◆医療事務(保険請求:レセプト請求) 関連のバックナンバー◆

Vol.2勉強しないスタッフの罪

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report14.html 

 

Vol.24電子カルテで残業ゼロ

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report66.html 

 

Vol.46電子カルテのデータ管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report116.html 

 

Vol.61査定を受けたレセプトの対処

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report156.html 

 

Vol.82その電子カルテは必要ですか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report232.html 

 

Vol.84電子カルテとレセプトコンピューター

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report234.html 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。

無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。

個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。

 

【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから

 → https://medical-takt.com/mail.html

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本稿のバックナンバーは、メルマガ運営サイト「まぐまぐ」にも【トラブル発生!!クリニック事件簿】として掲載しています。

 (運営会社)株式会社レゾリューション

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop