2018.04.16
クリニック奮闘記
Vol.115 改正に伴う電子カルテの設定変更
2018年の診療報酬改定により、4月のレセプトからは、いよいよ新点数による請求がスタートします。多くのクリニックでは窓口対応も含めて大忙しです。法改正に伴う実務は5月の請求時期にもう一度、勉強すればいいものもありますが、事前に対応をしていかなければならないものもいくつかあります。施設基準の届出は提出期限がありますし、電子カルテの設定変更は3月中に行わなければならないものもあります。本稿では、事前準備に奔走するクリニックを覗いてみたいと思います。
A内科クリニックでは、今回の診療報酬改定に備えて、医療事務スタッフを3月から勉強会に参加させてきました。3人のスタッフを別々の勉強会に参加させ、少しでも多くの情報収集に努めてきました。その甲斐あって、医事課の知識レベルは申し分のないレベルに達しています。
医療事務スタッフ「うちのクリニックに関係のあるのは、こんな感じかな?」
・機能強化加算・地域包括診療加算・オンライン診療料・妊婦加算・・・・・・・
医療事務スタッフ「この中で施設基準の届出が必要なものは・・・・・」
ベテランの医療事務スタッフだけあって、点数改正で必要な提出書類をピックアップし、施設基準の届出の作成を行います。※改正に伴う施設基準の提出期限は4月16日(月)ですが、毎月2日までに提出すれば、当月1日より算定可能となります。
ところが、電子カルテの設定変更が終わっていませんでした。医療事務スタッフの認識では、電子カルテメーカーにより自動的にバージョンアップされていると思っていたのですが、こちらのクリニックの電子カルテは、クリニック側で個別に設定変更しなければならなかったのです。その結果、新たに新設された『機能強化加算』『妊婦加算』の算定が、会計時に反映されていなかったのです。金額的には微々たるものではありますが、院内の業務管理体制の不備が図らずも露呈した出来事です。院長は、この機に自動算定されない加算項目の全てを確認し、必要な電子カルテの設定変更をする様に指示をすることによって、最小限の傷で抑えることができました。
(まとめ)
施設基準の届出一覧は厚生局のホームページをご参照下さい。
施設基準の届出一覧(近畿厚生局)
・基本診療料
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/iryo_shido/30kaitei-kihontodokedeyoushikibangoujun.html
・特掲診療料
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/iryo_shido/30kaitei-tokkeitodokedeyoushikibangoujun.html
メディカルタクト 代表コンサルタント 柳 尚信
◆医療事務(保険請求:レセプト請求) 関連のバックナンバー◆
Vol.2勉強しないスタッフの罪
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report14.html
Vol.24電子カルテで残業ゼロ
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report66.html
Vol.46電子カルテのデータ管理
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report116.html
Vol.61査定を受けたレセプトの対処
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report156.html
Vol.82その電子カルテは必要ですか?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report232.html
Vol.84電子カルテとレセプトコンピューター
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report234.html
Vol.88 診療報酬改定への対応(院内勉強会で質問事項を共有)
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report245.html
Vol.102 電子カルテ入れ替え時のスタッフの抵抗
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report279.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。
【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから
→ https://medical-takt.com/mail.html
【個別の経営相談に関する問い合わせ】
→ info@medical-takt.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本稿のバックナンバーは、メルマガ運営サイト「まぐまぐ」にも【トラブル発生!!クリニック事件簿】として掲載しています。
(運営会社)株式会社レゾリューション