-
2021.02.10
【クリニック奮闘記】Vol.660 カルテの保存期間
Aクリニックでは、引っ越しの際に、倉庫に眠っている書類の整理に追われています。開業して20年を経過していますので、段ボールの数も数え切れません。ここぞとばかりに廃棄しようと思っているのですが、どうやら...
-
2021.02.03
【クリニック奮闘記】Vol. 659 院長は嫌われ役!?
スタッフの人材教育(人材育成)は経営者の仕事だと言われています。クリニックの経営者である院長先生方もご多聞に漏れず、スタッフ教育は避けて通ることができないテーマの一つであると言えます。いいことばかりで...
-
2021.01.29
【クリニック奮闘記】Vol.658 クリニックを移転する場合のコストは?
一度、開業した後にクリニックを移転するケースを考えてみましょう。移転の理由には、『手狭になったから広いスペースの場所に移りたい』、『場所が悪いから、患者の多い場所に移りたい』など様々です。移転にはコス...
-
2021.01.25
【クリニック奮闘記】Vol. 657 診療科目別レセプトチェック項目
弊社の主力サービスの1つである『レセプト精度調査』についてご紹介致します。一言で言うと、"レセプトの健康診断"です。簡単にチェック項目を作成しましたのでご活用ください。チェックリストは、バージョンアッ...
-
2021.01.22
【クリニック奮闘記】Vol.656 スタッフ会議で決められない
コミュニケーションの手段として、朝礼やミーティングを行っているクリニックは多いと思います。この場合は、院長先生が運営をリードしますので意思決定がスムーズです。ところが、スタッフ数が増えてきて、会議形式...
-
2021.01.21
☆☆第11回全国在宅医療テスト 団体3位☆☆
医療法人ゆうの森様が主催する『第11回全国在宅医療テスト』で、246団体参加の中、弊社が団体3位に入賞しました。 残念ながら個人入賞には届きませんでしたが、総合力は発揮された結果であったとスタッフ一同...
-
2021.01.13
【クリニック奮闘記】Vol. 655 管理職が機能不全に
看護師長や事務主任などの管理職を配置しているクリニックがあります。現場に権限を与えて担当職の中でマネジメントさせるのが目的なのですが、上手く機能していないことが多い様です。クリニックの現場の様子がどう...
-
2021.01.06
【クリニック奮闘記】Vol.654 クリニックの経営分析~1年の計~
年初にあたって今年の目標を設定された先生も多いことでしょう。昨年度は不測の事態に見舞われ不調に終わられたことと思いますが、新年を迎えて気持ちを切り替えて頑張りましょう。 (購読はこちら)→ https...
-
2020.12.22
【クリニック奮闘記】Vol. 653 看護師の退職が止まらない
新型コロナウィルスの流行が長期化する中、医療機関で勤務しているスタッフの退職が止まらない・・・というニュースを目にするようになりました。これは病院でのできごとではありますが、クリニックも例外ではありま...
-
2020.12.16
【クリニック奮闘記】Vol. 652 12月の賞与について
新型コロナによる受診控えがクリニックを襲っています。4月以降の第一波の際には小児科、耳鼻科をはじめ、殆どの診療科で外来患者数は激減しました。先生方におかれましては、これまで経験したことのない状況だった...