お知らせ・トピックス
-
2020.04.17
【クリニック奮闘記】Vol. 592 どうする?!スタッフの勤務体制
クリニックの外来患者が少なくなったことにより、スタッフを休ませている先生もいらっしゃるのではないでしょうか?幸い、解雇するところまでは話としては聞きませんが、パート収入が減って家計を圧迫しているということはよく聞きます。しかしクリニックの経営を考えると、極力経費は削りたいところなので、致し方ないとこ...詳細はこちら
-
2020.04.16
【クリニック奮闘記】Vol. 591 スタッフの人繰り
小学校のお子さんがいるスタッフは、特別有給休暇でお休みされている方もいるのではないでしょうか。家庭(子供)を守るためには当然のことと言えますが、逆にクリニックも職場を守るために休んだスタッフの穴埋めを考えなければなりません。本稿では、そんなクリニックの人繰りのお話しです。 (購読はこちら)→ htt...詳細はこちら
-
2020.04.15
【クリニック奮闘記】Vol.590 スタッフの手作りマスク
政府の非常事態宣言を受け、人々の往来も少なくなった様に感じます。その影響は先生方のクリニックでは患者減という、いたたまれない状況になっていると思われますが、そんなどんよりした雰囲気の中、ほっこりした出来事があったのでご報告したいと思います。 (購読はこちら)→ https://medical-tak...詳細はこちら
-
2020.04.14
【クリニック奮闘記】Vol.589 クリニックの感染症対策
4月7日から5月6日までの期間について緊急時谷宣言が出され、不要不急の外出の自粛が求められる様になりました。これまでのところクリニックにおいて、感染症対策は程度の差がありましたが、ここにきて緊迫感が一気に高まった感じがします。本稿では、クリニックの感染症対策の事例を見てみたいと思います。 (購読はこ...詳細はこちら
-
2020.04.13
【クリニック奮闘記】Vol. 588 スタッフの特別有給休暇の取得
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための助成金が創設されました。事業所に対しての助成金で、有給休暇を取得したスタッフの人件費の一部に充当できますので、有難い制度であると言えます。助成金については厚労省のHPをご覧頂くとして、本稿で問題にしたいのは特別有給休暇の取得方法です。規則そのものは...詳細はこちら
-
2020.04.10
【クリニック奮闘記】Vol. 587 スタッフ研修7回目
スタッフ研修の7回目です。今回は2月に実施した個人面談を元に、地域でナンバー1になるにはどうしたらよいか? より働きやすい場所にするためにどうするべきか?についてスタッフと話し合いました。内容は箇条書きでまとめてみましたので参考にしてみて下さい。 (購読はこちら)→ https://medical-...詳細はこちら
-
2020.04.09
【クリニック奮闘記】Vol.586 クリニックのレッドラインを理解していますか?
先日は融資の返済原資のお話しをさせて頂きました。返済していくためには利益が必要であるということを理解して頂ければ宜しいかと思います。先生方におかれましては、新型コロナウィルスの感染の恐怖と経済活動の両輪を回していかなければならない訳ですが、本稿では経営上のレッドラインについてお話ししていきたいと思い...詳細はこちら
-
2020.04.08
【クリニック奮闘記】Vol.585 融資の返済原資を考えよう
昨日に引き続き、コロナ関連の記事です。コロナ融資に関するご案内をさせて頂きましたが、これは"貸付"です。給付ではありませんので返済義務があります。無利息融資もありますが、元金に関しては返済していかなければなりません。医療機関向けの融資では元金据え置き期間が5年というものもありますがので、暫くは安心で...詳細はこちら
-
2020.04.07
【クリニック奮闘記】Vol.584 必見!!コロナ緊急融資
旅行産業、飲食業に留まらず、医療機関においても倒産廃業の気配が出てきました。政府は事業者向けの貸付を日本政策金融公庫等を通じて開始していますが、医療機関や福祉関係施設に対しても事業融資を受け付け開始しました。運転資余裕のない医療機関は積極的な利用お薦めします。 (購読はこちら)→ https://m...詳細はこちら
-
2020.04.06
【クリニック奮闘記】Vol.583 コロナ騒動の中、開業するのは是か否か!
未曾有の危機に直面し、見通しの立たない未来に憂うばかりです。出口の見えない混乱状況から早く脱したいものです。そんな状況の中で世界は混沌としていますが、開業準備に入られた先生は一体どうすればいいのでしょうか?中止できる状況の先生もいらっしゃいますが、後戻りできない状況の先生もいらっしゃるでしょうか?本...詳細はこちら