-
2020.05.13
【クリニック奮闘記】Vol.606 スタッフの家族に感染者!
先生方におかれましては、万全の状態で日々の業務にあたられていると思います。しかしながら感染防止策には完璧性なく限界もあります。外来患者を受けているクリニックで、怪しいと思われる患者が一日に数人は来院し...
-
2020.05.12
Vol. 605 経営者として腹をくくる時! ~スタッフのリストラ~
これまでにもコロナ関連の記事を書いてきましたが、いよいよ佳境に入ってきました。これまでは経営持続化のために"運転資金の確保"と"スタッフの雇用調整"について言及してきました。しかしながら、それでも対応...
-
2020.05.11
【クリニック奮闘記】Vol. 604 スタッフ研修8回目
継続して行っているスタッフ研修の8回目の内容です。参考までに研修内容のエッセンスだけに絞って箇条書きでご報告致します。 (購読はこちら)→ https://medical-takt.com/backn...
-
2020.05.08
【クリニック奮闘記】Vol.603 経営のバランスが求められる
さて、緊急事態宣言が延長され、5月31日まで自粛を求められる様になりました。クリニックとしては更なる延長を見据えた形で経営の舵取りをしていかなくてはなりません。本稿では、クリニックの経営の持続性という...
-
2020.05.07
【クリニック奮闘記】Vol.602 内覧会ができないかもしれない
新規開業時にはほとんどの先生が、オープン前に内覧会を行っているでしょう。 コロナ騒動の渦中にあり、新規開業準備中の先生におかれましては、内覧会の実施が困難になってきました。Stay Home期間も延長...
-
2020.05.01
【クリニック奮闘記】Vol.601 スタッフ面接でのポイント
勤務医時代に医局の人事に関わってきた先生は、人事の大変さが御理解頂けると思います。これから開業される先生にとって人事は一大事tなりますが、その第一歩がスタッフの採用面接です。本稿では開業予定の先生に向...
-
2020.04.30
【クリニック奮闘記】Vol.600 クリニック経営~今をどう生きる~
連日、コロナ関連の記事をご紹介させて頂いております。今年のゴールデンウィークは、コロナ拡大の抑止効果が試される緊張感の走る1週間となりそうです。夏を迎えるこれからの季節、高温多湿により拡大が収まること...
-
2020.04.28
【クリニック奮闘記】Vol. 599 スタッフ間の不協和音
連休明けの緊急事態宣言解除も怪しくなってきましたが、クリニックにおいても経営状態の危機的な状況が続いていきます。感染拡大を防ぐため出勤停止にしているスタッフや、特別有給休暇の取得で休んでいるもいます。...
-
2020.04.27
【クリニック奮闘記】Vol.598 危険手当の支給について
クリニックの外来には熱発した風邪症状の患者がきます。同様に往診先にもコロナウィルスを疑う患者もいます。医師である先生方は常に感染リスクにさらされている訳ですが、看護師や事務スタッフも同様に感染の危険性...
-
2020.04.24
【クリニック奮闘記】Vol.597 資金繰りを悪化させない
今月に入って外来患者が激減しているクリニックは少なくないのではないでしょうか?出口の見えない状況は苛立つものですが、経営者としては、事業を継続させることを考えなくてはなりません。じっとしていても事態は...