-
2020.04.23
【クリニック奮闘記】Vol.596 家族に感染者がでたら?!
もし家族内で新型コロナウィルス感染が疑われた場合、どの様にすればよいのでしょうか? 軽症の場合、自宅待機ということになりますが、日常生活において、本人と家族が注意しなければならないことをまとめてみまし...
-
2020.04.22
【クリニック奮闘記】Vol.595 コロナとメンタルヘルスケア
緊急事態宣言が出たことで、自宅に居る時間が増えています。 出口の見えない状態や、自分や家族も感染するかもしれないという不安を抱えながら、皆様のストレスはますます大きくなってきていることでしょう。 (購...
-
2020.04.21
【クリニック奮闘記】Vol.594 クリニックのリモートワークを考える
緊急事態宣言が発令されてから、日を追うごとに緊迫感が増してきた感じがします。これまではテレビの中の出来事の様でもありましたが、直ぐ近くでコロナ感染のお話しを聞くようになってきたのです。私も医療機関に出...
-
2020.04.20
【クリニック奮闘記】Vol.593 長期戦に備える
連日のコロナ関連のお話しです。政府からはゴールデンウィーク明けまで"自粛要請"の形で緊急事態宣宣言が出されています。そこから先は・・・・。山中伸弥先生によると長期戦(1年以上)に備えるべきであると訴え...
-
2020.04.17
【クリニック奮闘記】Vol. 592 どうする?!スタッフの勤務体制
クリニックの外来患者が少なくなったことにより、スタッフを休ませている先生もいらっしゃるのではないでしょうか?幸い、解雇するところまでは話としては聞きませんが、パート収入が減って家計を圧迫しているという...
-
2020.04.16
【クリニック奮闘記】Vol. 591 スタッフの人繰り
小学校のお子さんがいるスタッフは、特別有給休暇でお休みされている方もいるのではないでしょうか。家庭(子供)を守るためには当然のことと言えますが、逆にクリニックも職場を守るために休んだスタッフの穴埋めを...
-
2020.04.15
【クリニック奮闘記】Vol.590 スタッフの手作りマスク
政府の非常事態宣言を受け、人々の往来も少なくなった様に感じます。その影響は先生方のクリニックでは患者減という、いたたまれない状況になっていると思われますが、そんなどんよりした雰囲気の中、ほっこりした出...
-
2020.04.14
【クリニック奮闘記】Vol.589 クリニックの感染症対策
4月7日から5月6日までの期間について緊急時谷宣言が出され、不要不急の外出の自粛が求められる様になりました。これまでのところクリニックにおいて、感染症対策は程度の差がありましたが、ここにきて緊迫感が一...
-
2020.04.13
【クリニック奮闘記】Vol. 588 スタッフの特別有給休暇の取得
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための助成金が創設されました。事業所に対しての助成金で、有給休暇を取得したスタッフの人件費の一部に充当できますので、有難い制度であると言えます。助成金につ...
-
2020.04.10
【クリニック奮闘記】Vol. 587 スタッフ研修7回目
スタッフ研修の7回目です。今回は2月に実施した個人面談を元に、地域でナンバー1になるにはどうしたらよいか? より働きやすい場所にするためにどうするべきか?についてスタッフと話し合いました。内容は箇条書...