-
2019.09.02
【クリニック奮闘記】Vol.441 土地勘こそが物件選定基準にとって重要
新規開業で最重要課題といえば、"開業場所の選定"でしょう。先生方からは『いい物件を紹介してください』と言われますが、"いい物件"とは? 本稿では物件の選定基準についてのお話しです。 (購読はこちら)→...
-
2019.08.30
【クリニック奮闘記】Vol.440 医療施設等設備整備費補助金の追加募集について
台風や地震の備えとして自家発電装置のご案内をしましたが、国から補助金が出る場合がありますので、設備装備の購入を検討している医療機関におかれましては、検討するよい機会になるのではないかと思います。申請期...
-
2019.08.29
【クリニック奮闘記】Vol.439 広告媒体を考えよう
本日は、広告についてのお話しです。ホームページ、看板、新聞広告等々。費用対効果の測定が難しい内容ですが、想像力を働かせて、可能な限り検証していきたいと思います。 (購読はこちらから)→ https:/...
-
2019.08.28
【クリニック奮闘記】Vol.438 譲渡金額が安い案件は"掘り出し物?"
新規開業を希望しているドクターで、クリニックの承継案件は魅力的に映る様である。医療機器を始めとし内装設備もそのまま使えるため、初期投資が少なくて済むというここと、患者が付いているため、開業当初の立ち上...
-
2019.08.27
【クリニック奮闘記】Vol.437 医療機関の経理代行
弊社では、レセプト請求事務の代行業に加えて、クリニックの経理業務全般の受託をスタート致しました。毎日の診療に集中できる環境を提案致します。ではクリニックの経理とはそもそも何をするのかを見ていきましょう...
-
2019.08.26
【クリニック奮闘記】Vol.436 事業承継を戦略的に考える
弊社に相談が入る事業承継のうちで、6ケ月以内の承継希望の案件が一定数あります。(これは売り手側の希望です)諸般の事情はありますが、通常1年単位で行うスケジュールであることを考えると、できることはかなり...
-
2019.08.23
【クリニック奮闘記】Vol.435 クリニック戦略『事業拡大』と『縮小均衡』
先生方は色んな思いで開業されます。事業意欲が旺盛で介護事業所の開設や、分院展開など事業を拡大していく先生がいらっしゃいます。ひとつのクリニックだけであれば10人程度のスタッフ数ですが、拡大に伴いスタッ...
-
2019.08.22
【クリニック奮闘記】Vol.434 スタッフとの雇用契約
マスコミでは、昨今、芸能事務所とタレントの雇用契約について取り沙汰されています。労使の取り決めを齟齬の内容に書面にしておくことで、後々のトラブルに対する備えとなります。お金に関することなので、言った言...
-
2019.08.21
【クリニック奮闘記】Vol.433 レセプト請求外注業者とは?
弊社ではレセプト請求の代行業を行っており、多くの医療機関様からのご依頼があります。レセプト業務を外注する理由の多くは、『担当者が退職したのでレセプト請求が滞ってしまう』というものです。電子カルテが医療...
-
2019.08.20
【クリニック奮闘記】Vol.432 クリニックの事業承継後のリスクに備える
クリニックの事業承継、特に第三者への事業譲渡のときはトラブルになることが多いのです。売主買主の双方が、『こんなはずじゃ、なかったよ』という状態になってしまうのです。そんなこの無い様にするために契約書が...