-
2019.06.25
【クリニック奮闘記】Vol.398 "試食付き"栄養指導
個別の栄養指導において、患者のモチベ―ションが続かずドロップアウトしてしまうことがあります。そのために目線を変える意味で"集団栄養指導"のご提案をさせて頂きました。スクール形式で行うことで、一対一のプ...
-
2019.06.24
【クリニック奮闘記】Vol.397 事業譲渡時にかかる費用
事業譲渡にかかる費用として、医療機器のオーバーホールやリゾート会員権の名義変更についてお話しさせて頂きました。実はこれ以外にも費用が発生する可能性があります。一体、どんなものがあるのかまとめてみましょ...
-
2019.06.21
【クリニック奮闘記】Vol.396 スタッフに数字を負わせてはいけない
製造業の場合、『製造』『販売』という工程があります。製造、製品化し、それを販売するというビジネスモデルです。いいモノを作っても売れなければ現金化することはできません。この様に経済社会では、モノやサービ...
-
2019.06.20
【クリニック奮闘記】Vol.395 賞与の支給回数
世間一般的には、ボーナスは年2回(7月、12月)の支給となっています。この賞与の支給については『賃金の後払い』『事業所及び個人の実績評価』など、諸説あります。経営者としては、せっかく賞与を支給するのだ...
-
2019.06.19
【クリニック奮闘記】Vol.394 スタッフの育て方
世間でよく耳にするパワハラ(パワーハラスメント)問題。昭和の時代では、職場で飛び交うというのは当り前でした。新人は"叱られてナンボ"と言わんばかりに、軍隊式に徹底的に叩くのが教育の様に考えられていた時...
-
2019.06.18
【クリニック奮闘記】Vol.393 中古機器の取扱い
初期投資を抑えるために、中古機器の購入を検討される先生は多いと思います。新規開業時であれば、新品と中古をミックスさせることでイニシャルコストを下げる方法は有効であると思います。本稿では、中古機器を購入...
-
2019.06.17
開業物件情報のお知らせ
大阪、兵庫県圏の開発型案件を含む物件情報のご案内です。 (問合せ先 → https://medical-takt.com/contact/ ) 希少な新築案件ですので、この機会にご検討下さい。 物件...
-
2019.06.17
【クリニック奮闘記】Vol.392 リゾート会員権の名義変更には気を付けよう!
クリニックのM&Aでは、事業用資産の中に様々なものが入っています。絵画や骨とう品をはじめ、ゴルフの会員権(リゾート会員権)などがメジャーです。本稿では、このうちリゾート会員権の名義変更について...
-
2019.06.14
【クリニック奮闘記】Vol.391 クリニックにおける"2着目半額理論"
アパレルショップなどで、来店時に"2着目半額セール"をしていることがあります。 "半額でもうかるの?"と思ってしまいますが、実は十分利益が出るんです。本稿では、その仕組みを解説すると共に、クリニックへ...
-
2019.06.13
【クリニック奮闘記】Vol.390 車をリースで購入する場合
今週の車シリーズは、いよいよ最終回です。本稿では車をリースで購入する場合について考えてみたいと思います。 (購読はこちらから)→ https://medical-takt.com/backnumber...