2018.03.30
クリニック奮闘記
Vol.104 開業準備に必要な時間(期間)
クリニックの新規開業のお話しを頂くときに、先生方が希望されている開業までのタイムスケジュールと、私共が考えているのとは乖離があると感じています。やむを得ない事情により、至急に開業準備に取り掛からなければならない場合を除き、一般的なスケジュール感としては、半年から1年の期間が必要であるということ。また建築規模が大規模になれば、それ以上の期間が必要になってきます。本稿では、物件の形態別にみた開業スケジュールについて言及していきたいと思います。
A先生 「2年後を目途に開業を考えているのですが、どの様なスケジュールで進めていけばいいでしょう
か?」
コンサル「物件契約してから開業までは、おおよそ半年位と考えて下さい。そこに物件の選定時間が乗っ
てくるイメージです。これは物件の種類によって異なりますので、種類別に整理してみましょ
う。」
・テナント開業
不動産業者間で流通している物件が中心。募集中物件に関しては契約締結後、直ぐに開業可能。空き予定物件の情報は3ケ月前から入手可能となるため、情報収集期間としては3ケ月から半年は欲しいところです。
・新規の商業モール(医療モール)
開発案件の場合は企画から竣工まで2年程度必要です。テナント区画の募集については、開発初期の段階に水面下で行われるため、専門コンサルタント等からの情報収集が不可欠です。
・建物新築
既に所有している土地に建築する場合、建築予定建物の確認申請等に1月~2月、建築の工期として半年。トータルで8ケ月程度は掛かります。
・建て貸し(リースバック方式)
建物の建築にかかるスケジュール感としては上記同様8ケ月程度。契約形態は普通借家もしくは定期借家契約のどちらか。
(まとめ)
物件形態別による開業スケジュールは上記の通りです。(個別の開業コンテンツについては後日ご紹介します)開業物件の選択肢を増やす為には、2年以上の準備期間をもってクリニックの開業準備に取り掛かりたいところです。
A先生 「なるほど、よくわかりました。新築の開発案件があればいいのですが、まずは建て貸し(リー
スバック)案件から情報収集していきたいですね。」
コンサル「銀行やハウスメーカーには、土地の有効活用案件がありますので、担当者に確認してみましょ
う。」
A先生 「有難うございます。並行してテナント物件情報の収集もお願いします。」
物件情報は一本釣りするのではなく、複数のルートへ並行してアプローチしてください。
土地の有効活用や新規開発案件などは、企画そのものが頓挫することもありますので、保険を掛けておくことをお薦めします。
メディカルタクト 代表コンサルタント 柳 尚信
◆クリニック新規開業 関連のバックナンバー◆
Vol.13事業計画って絵餅じゃないの?
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report47.html
Vol.17経営理念は必要か?
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report51.html
Vol.25クリニックのリスクマネジメントを考える
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report67.html
Vol.36近隣病院と薬局が撤退
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report92.html
Vol.37院長はプレイングマネージャー なんでもしなけりゃ
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report94.html
Vol.43診療圏分析の実際、開業後に検証してみると
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report111.html
Vol.51患者が来ないから、アルバイトに行こう
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report128.html
Vol.57看護師の採用は難しい
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html
Vol.60住宅ローンがあると開業できない?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report155.html
Vl.69在宅診療のススメ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report206.html
Vol.71採用難への対応
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html
Vol.79定借契約の落とし穴
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report223.html
Vol.83商業モール内でのクリニック開業
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report233.html
Vol.86医療モールでの開業
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report243.html
Vol.90開業場所(立地)の探し方
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report254.html
Vol.93診療科目別にみた開業シーズン
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report257.html
Vol.99診療科目別利益率(診療単価ではなく利益率で考えよう)
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report267.html
Vol.104 開業準備に必要な時間(期間)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。
無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。
個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。
【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから
→ https://medical-takt.com/mail.html
【個別の経営相談に関する問い合わせ】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本稿のバックナンバーは、メルマガ運営サイト「まぐまぐ」にも【トラブル発生!!クリニック事件簿】として掲載しています。
(運営会社)株式会社レゾリューション