Vol.300 スタッフのキャリアプランを考える

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.300 スタッフのキャリアプランを考える

バックナンバー

2019.01.28

Vol.300 スタッフのキャリアプランを考える

企業の人材教育のプログラムには、スタッフのキャリアプランに関する内容が盛りこまれています。経験年数(キャリア)や仕事の習熟度に合わせて、一段上のステージに上がってもらえる様に、会社としても支援をする仕組みがあります。人材が育つことにより、業務の厚みと幅が出てくる結果となり、最終的には会社の業績にも貢献することに繋がっていきます。ではクリニックのキャリアプランは、どの様に考えたらよいのでしょうか?企業の様に経済的にも時間的にも、その投資には限界があります。本稿ではクリニックで支援できるキャリプランの可能性について考えてみたいと思います。

 

クリニックでは、どの様な職種のスタッフが働いているでしょうか? 事務スタッフの他に看護師、PT,OT、レントゲン技師、臨床検査技師など国家資格のライセンス保有者がいます。キャリアプランを考える場合には、職種ごとに考える必要がありますので、順番にみてみましょう。

・事務スタッフ

基本的に資格がなくても問題になりませんが、医療事務の資格については積極的に取り組んで頂きたいと思います。様々なレベルの資格がありますので、難易度別に分類しクリニックのキャリアプランの指標にしてましょう。また、『全国在宅医療テスト』の様に公開テストの様なものもあります。クリニック全体で参加し、スタッフ間で競い合うのもモチベーション向上にはよいのではないでしょうか。

・看護師

准看護師の場合は、正看護師になるための支援を検討してみましょう。経済的な理由により断念している人のために奨学金制度を導入するだけなく、勤務時間帯等の便宜を図ってあげることも検討してみましょう。資格取得後、一定期間のお礼奉公があれば返済義務を免除するのも得策です。

各種認定資格や、研修会等への参加については積極的に参加を促しましょう。受講後はクリニックにフィードバック研修することを条件とし、参加費を負担してあげればよいでしょう。

・その他の専門職種

認定資格等の取得のために通学の必要性がある場合、看護師と同様に取り扱ってあげましょう。例えば、PTがリンパドレナージの資格を取得する様な場合、実際の診療において患者サービスとしてサービスすることが可能になります。検査技師が研修により、検査部位が拡大すれば診療報酬の増額にもつながります。

専門職の場合は、スキルが身につくことでクリニックの増収に繋がります。資格取得の支援や研修参加には積極的に参加ができる様に、クリニックの支援体制を築いていきましょう。

 

(まとめ)

スタッフのキャリアプランで大事なことは、スキルアップさせることで業務に対するモチベーションを高めていくことができる点です。人は同じことを繰り返していると刺激がなくなり、マンネリ化してきます。やがては仕事に対する意欲が低減してきます。そうなる前に、キャリアプランの提案をクリニックから提案してみましょう。

 

代表コンサルタント  柳  尚信

 

◆労務管理 関連のバックナンバー◆

Vol.6前職の病院からスタッフを引き抜き

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report40.html

Vol.8信頼しているスタッフが引っ越し、でも継続勤務してもらえることに

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report42.html

Vol.29スタッフの離職がとまらない!

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report76.html

Vol.57看護師の採用は難しい

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html

Vol.59退職は連鎖する

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report141.html

Vol.62求人広告のツボ!ワークライフバランスを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report157.html

Vol.71採用難への対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html

Vol.89余裕はないけど採用しておいた方がいい?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report246.html

Vol.92 スタッフ採用における選考基準

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report256.html

Vol.97  電子カルテじゃなく、患者に目配りしよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report266.html

Vol.103 中途採用者の人事評価

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report281.html 

Vol.116 スタッフの退職金を考えよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report310.html

Vol.120 スタッフの集団退職!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report320.html 

Vol.122 有給休暇はいつでも取れるのか!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report322.html 

Vol.124 男性スタッフを採用する覚悟

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report324.html

Vol.130 仕事のできるスタッフ不要論

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report342.html

Vol.142 人事評価は「エコひいき」

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report366.html

Vol.145 就業規則と解雇

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report376.html

Vol.150 「掛け持ち勤務」のスタッフの言い分 

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report387.html 

Vol.153 キャリアアップ助成金の活用

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report396.html 

Vol.155 求人市場『今昔物語』

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report399.html

Vol.159 対応を丸投げするスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report404.html

Vol.171 3万円のパート代の意味

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report435.html

Vol.181 院長が休むのは悪いことなのか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report458.html 

Vol.183 学校行事とスタッフの勤務

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report460.html 

Vol.190 問題スタッフの退職後の動向

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report481.html 

Vol.193 家庭の事情?スタッフ採用の落とし穴

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report486.html

Vol.196 どうする?スタッフの勤怠管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report494.html

Vol.207 クリニックに再就職した場合にすべきことは?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report514.html 

Vol.213 遠距離通勤のスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report542.html

Vol.215 オープニングスタッフについて

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report544.html

Vol.216 スタッフの居残り残業のリスク

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report551.html 

Vol.219 スタッフ間の不協和音

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report556.html

Vol.222 伝え方の難しさ(聞き手に合わせた話し方)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report567.html

Vol.223 回転寿司より安いクリニックの時給

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report568.html

Vol.227 オープニング研修荒らしの応募者

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report575.html

Vol.238 時給を上げて欲しいと言われたら?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report602.html 

Vol.242 出戻りスタッフの処遇

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report612.html

Vol.252 人手不足時代の求人対策

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report634.html 

Vol.257 "主任"というポジションについて

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report640.html 

Vol.258 スタッフを育てるということ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report650.html 

Vol.261 掃除することに意味があるの?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report653.html 

Vol.264 採用後に辞退してくるスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report663.html 

Vol.267 試用期間後が終了したスタッフへの対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report666.html 

Vol.268  事業所の閉鎖

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report688.html

Vol.283 退職させたいスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report706.html

Vol.290 院内のレクリエーションを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report721.html 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。

【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから

 → https://medical-takt.com/mail.html

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本稿のバックナンバーは、メルマガ運営サイト「まぐまぐ」にも【トラブル発生!!クリニック事件簿】として掲載しています。

 (運営会社)株式会社レゾリューション

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop