Vol.160 歯科医院の経営破綻にみる将来像

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.160 歯科医院の経営破綻にみる将来像

バックナンバー

2018.06.18

Vol.160 歯科医院の経営破綻にみる将来像

「コンビニより多い歯科医院」という見出しに代表される様に、歯科医院の市場環境は競争激化、経営環境の悪化は今後も進んでいくと考えられます。医科の業界も他人事ではなく、10年後の市場環境の予測であるとも言われています。では生き残りをかけた歯科医院の戦略とはどういうものなのか?本稿では10年後の医科の市場環境を見据えて検証していきたいと思います。

 

歯科医院の数がこれほどまでに増えてきた理由を考えてみましょう。

・歯科医師免許取得後に永続的に勤務できる環境がない

・勤務医として十分な収入が得られない

 

これ以外にもあると思いますが、一言でいうと十分な収入が得られる職場がないということにあります。大学病院や関連施設での勤務だけでは卒業生を雇い入れすることはできず、また開業医のクリニックで勤務するといっても、常勤勤務でも毎月数十万円を稼ぐのがやっとの状況です。先輩開業医としても設備投資の償却や借入金の返済を考えると、払いたくても払えない状況がそこにはあります。それならば、いっそのこと開業しようということになる訳ですが、その道は平坦な道ではありません。もしかすると勤務医以上に過酷な環境かもしれないのです。患者が集まらず閉院してしまうクリニックが一定数存在する世界がそこにはあります。成功しているクリニックの多くは、早くから「経営」の概念を取り入れています。開業=自分のしたい診療スタイルの追求だけでは成立しません。それを実現するために「経営」という概念を取り入れる必要があったのです。では具体的に何を行っているのでしょうか?いくつかの施策を列挙してみますので参考にして下さい。

・内覧会は広告活動の一つではなく、診療予約をとることを目的にしている

→イベントを行うことが目的ではなく、営業活動が目的である

・患者への説明ツールが充実している

→パターン化された説明に関してはツール化することで、業務品質を均一にし、誰もができる様にする

・自費治療への積極的なアプローチ

→保険治療と自費治療の違いを打ち出し、患者に対して治療の選択肢の幅を持たせる

・治療するのは大前提。ホスピタリティの追求が差別化の一歩

→院内のアメニティ等、ハード面だけでなく、人材育成によりハートフルな患者対応を追求

・ホームページ等、広告宣伝費にも一定額の予算を計上

→来院したことのない患者に対しては、当院を知ってもらうことが第一歩である。数多くある歯科クリニックの中で、選択肢の一つとして検討してもらえる様、SEO対策にもコストをかける

 

(まとめ)

こうしてみると医療とは別世界の「商売」染みた印象を持たれるかもしれません。しかし、

競争相手が多く、患者を奪い合う状況になれば必然的な状況であるといえます。対人口比で

いうところのクリニック数は今以上に過剰になることは必定です。マーケットにおける患

者数は少なくなる中で、経営コスト(設備投資や人件費等)は増大する一方です。開業した

としても、借金の返済とスタッフへの給料を支払えば、殆ど残らないということも出てきま

す。院長先生の取り分が少なくてもいいのでは、それもいいでしょう。開業するとは『起業』

することです。そこには様々なリスクが存在します。何もせずに現状維持はありえません。

経営努力をしても存続が難しい時代に突入していきます。今後10年の間に市場環境は変化

してきます。医科の先生方にはまだ余裕がありますので、今の内にしっかりと「経営」を学

び、クリニックの現場に取り入れていきましょう。

(参考)週刊朝日『コンビニより多い歯科医院 経営破綻が増えるワケ』https://dot.asahi.com/wa/2018060700013.html?page=1

 

 メディカルタクト 代表コンサルタント  柳  尚信

◆クリニック経営 関連のバックナンバー◆

Vol.3ウチのクリニックの経営は大丈夫(3ケ月遅れの試算表では遅すぎる意思決定)

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report15.html 

Vol.13事業計画って絵餅じゃないの?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report47.html 

Vol.14医療機器の導入はリースがいいの?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report48.html 

Vol.16クリニックで黒字倒産の危機

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report50.html 

Vol.17経営理念は必要か?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report51.html 

Vol.18どうする差別化戦略?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report52.html 

Vol.19分院経営は難しい

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report55.html 

Vol.20頑張れ!って言うけど、何をどう頑張るの?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report56.html 

Vol.22施設との関わり方

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report60.html 

Vol.26物品管理と棚卸

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report68.html 

Vl.28インフルエンザの予約方法

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report75.html 

Vol.37院長はプレイングマネージャー なんでもしなけりゃ

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report94.html 

Vol.38節税目的で購入した器機の末路

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report96.html 

Vol.51患者が来ないから、アルバイトに行こう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report128.html 

Vol.55クリニックの社会的信用は何ではかる?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report137.html 

Vol.58毎日がマンネリ。開業医の日常に辟易

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report140.html 

Vol.60住宅ローンがあると開業できない?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report155.html 

Vol.61査定を受けたレセプトの対処

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report156.html 

Vol.63家族は他のクリニックの患者

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report158.html 

Vol.64繰り上げ返済してもいいですか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report160.html 

Vol.66まとめ買いは本当に得しているのか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report203.html 

Vol.68お金が貯まるシステムの作り方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report205.html 

Vol.69在宅診療のススメ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report206.html 

Vol.70医療法人化を考えるとき

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report208.html 

Vol.72院長へ報告するということ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report210.html 

Vol.74看板方式で在庫管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report212.html 

Vol.75「言いましたよ」は伝わっていないかも?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report219.html 

Vol.76業務の効率化はしたけれど

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report220.html 

Vl.94自由診療の値決め

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report258.html 

Vol.101 久しぶりの来院「変わりありませんか?」

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report277.html 

Vol.105 代診ドクターの診療日

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report286.html

Vol.107 仕組みで運営するクリニック

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report288.html

Vol.108 どうする?未収金回収

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report289.html

Vol.110  事務部門のアウトソーシング

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report299.html

Vol.113   開業医は儲けすぎ?① ~診療科目別利益率~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report302.html

Vol.114 開業医は儲けすぎ?② ~所得に対する勤務医と開業医の考え方~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report303.html

Vol.126 診療受付時間は何時までがいいのか

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report332.html

Vol.127 待ち時間が発生する原因はどこか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report333.html

Vol.128 予約システムに負けないアナログ対応!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report334.html

Vol.135 お金の貯まる現金管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report354.html

Vol.138 朝礼で何を伝えるか

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report357.html

Vol.140 赤字訪問看護ステーションの挑戦

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report364.html

Vol.141 処方日数の分散と患者管理(待ち時間の解消)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report365.html

Vol.147 医療法人と理事長報酬を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report378.html

Vol.152 基金拠出型医療法人の事業承継と相続対策

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report395.html

Vol.153 キャリアアップ助成金の活用

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report396.html 

Vol.154 誰のための投資なのか? 非常勤医師が使う機器の採算性を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report390.html 

Vol.157 これ、私の仕事じゃないから!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report402.html 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。

無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。

個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。

【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから

 → https://medical-takt.com/mail.html

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本稿のバックナンバーは、メルマガ運営サイト「まぐまぐ」にも【トラブル発生!!クリニック事件簿】として掲載しています。

 

 (運営会社)株式会社レゾリューション

 

 

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop