Vol.370 看護師長が怖い!

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.370 看護師長が怖い!

バックナンバー

2019.05.16

Vol.370 看護師長が怖い!

クリニックであっても、一定規模になると組織化していく必要がでてきます。院長一人で全てを取りまとめることができないからです。看護部門、事務部門、リハビリ部門・・・と各部署に部門長を任命することになります。本稿では看護部門の長である看護師長について事例をご紹介したいと思います。

 

A内科クリニックは、通常の外来診療に加えて訪問診療を行っており、訪問看護ステーションとケアプランセンターも併設しています。診療部門は言うまでもなく、A院長を筆頭にしたチームになっています。そして看護師に関しては、ベテラン看護師のBさんが看護師長として、外来、訪問診療部門、訪看ステーションの全てのスタッフを統括しています。スタッフ数は総勢20人(パートスタッフ含む)でクリニック内でも最大のチーム構成です。

全て女性スタッフということもあり、A院長は看護部門に関してはBさんに一任しています。そのことがBさんの発言力の強さにつながり、組織に弊害をもたらす一因にもなってしまっている様です。

看護部門のルールは、Bさんの基準に改められA院長が介入する余地がなくなってしまっています。それゆえに、下で働くスタッフも看護師長の顔色を見て働いている様です。ある時、訪問看護ステーションの利用者の家族からクレームがありました。体調の不調を訴えているにも関わらず、対応せずに帰ってしまったという訴えです。担当の看護師は対応の必要性を感じていましたが、看護師長からの追求を恐れたのです。訪問時間の延長は後の訪問スケジュールにも影響し、稼働率が低下します。収益に細かい看護師長は、スケジュールの変更を極度に嫌うため、執拗にスタッフを追求することが日常の様です。そのため、今回のクレームに留まらず、現場でのマイナートラブルやヒヤリハットに至るまで、報告せずに隠蔽する様になってしまっているのです。このことは、あるスタッフの告発により発覚しました。トラブルを隠蔽する体質は正当化されるものではありません、看護師長の顔色を見ながら仕事をしている風土は改善しなくてはなりません。

 

(まとめ)

A院長は、看護師長のBさんを院長付きとし、いつも自分の側に置き秘書的な立場で仕事をしてもらう様にします。20名の看護スタッフについては、小グループ(3人~4人)に分けて、それぞれにリーダーを選出する。情報共有については4人~5人のリーダー会議を開催し、現場にフィードバックする体制にしました。一人のスタッフに責任と権限を集中させると、Aクリニックの様な弊害を生む環境を作ってしまいます。小グループによる合議制は、非効率なこともありますが、責任と権限を分散させることができますし、コミュニケーションギャップも生じにくいというメリットもあります。クリニックの風土に合わせて柔軟に考えてみましょう。

 

メディカルタクト 代表コンサルタント  柳  尚信

 

◆労務管理 関連のバックナンバー◆

Vol.6前職の病院からスタッフを引き抜き

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report40.html

Vol.8信頼しているスタッフが引っ越し、でも継続勤務してもらえることに

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report42.html

Vol.29スタッフの離職がとまらない!

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report76.html

Vol.57看護師の採用は難しい

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html

Vol.59退職は連鎖する

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report141.html

Vol.62求人広告のツボ!ワークライフバランスを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report157.html

Vol.71採用難への対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html

Vol.89余裕はないけど採用しておいた方がいい?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report246.html

Vol.92 スタッフ採用における選考基準

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report256.html

Vol.97  電子カルテじゃなく、患者に目配りしよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report266.html

Vol.103 中途採用者の人事評価

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report281.html 

Vol.116 スタッフの退職金を考えよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report310.html

Vol.120 スタッフの集団退職!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report320.html 

Vol.122 有給休暇はいつでも取れるのか!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report322.html 

Vol.124 男性スタッフを採用する覚悟

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report324.html

Vol.130 仕事のできるスタッフ不要論

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report342.html

Vol.142 人事評価は「エコひいき」

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report366.html

Vol.145 就業規則と解雇

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report376.html

Vol.150 「掛け持ち勤務」のスタッフの言い分 

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report387.html 

Vol.153 キャリアアップ助成金の活用

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report396.html 

Vol.155 求人市場『今昔物語』

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report399.html

Vol.159 対応を丸投げするスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report404.html

Vol.171 3万円のパート代の意味

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report435.html

Vol.181 院長が休むのは悪いことなのか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report458.html 

Vol.183 学校行事とスタッフの勤務

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report460.html 

Vol.190 問題スタッフの退職後の動向

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report481.html 

Vol.193 家庭の事情?スタッフ採用の落とし穴

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report486.html

Vol.196 どうする?スタッフの勤怠管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report494.html

Vol.207 クリニックに再就職した場合にすべきことは?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report514.html 

Vol.213 遠距離通勤のスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report542.html

Vol.215 オープニングスタッフについて

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report544.html

Vol.216 スタッフの居残り残業のリスク

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report551.html 

Vol.219 スタッフ間の不協和音

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report556.html

Vol.222 伝え方の難しさ(聞き手に合わせた話し方)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report567.html

Vol.223 回転寿司より安いクリニックの時給

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report568.html

Vol.227 オープニング研修荒らしの応募者

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report575.html

Vol.238 時給を上げて欲しいと言われたら?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report602.html 

Vol.242 出戻りスタッフの処遇

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report612.html

Vol.252 人手不足時代の求人対策

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report634.html 

Vol.257 "主任"というポジションについて

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report640.html 

Vol.258 スタッフを育てるということ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report650.html 

Vol.261 掃除することに意味があるの?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report653.html 

Vol.264 採用後に辞退してくるスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report663.html 

Vol.267 試用期間後が終了したスタッフへの対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report666.html 

Vol.268  事業所の閉鎖

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report688.html

Vol.283 退職させたいスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report706.html

Vol.290 院内のレクリエーションを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report721.html 

Vol.300 スタッフのキャリアプランを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report746.html

Vol.317 人を活かす"スタッフ活用術"

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report784.html 

Vol.321 私たち、忙しくて大変なんです!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report796.html

Vol.322 看護師の採用決定は速やかに

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report797.html

Vol.325 仕事を共有化しないスタッフ

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report804.html

Vol.333 スタッフの言動がおかしい?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report817.html

Vol.335 専門職の求人

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report827.html

Vol.339 精神論でしょ!?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report836.html

Vol.354 スタッフに満点を求めない

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report867.html

Vol.364 タイムカードで働き方が分かる!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report895.html 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。

【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから

 → https://medical-takt.com/mail.html

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

(運営会社)株式会社レゾリ

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop