Vol.424 効率的な研修スケジュールの作り方

メディカルタクト

お問合せ

クリニック奮闘記

backnumber

TOP >  クリニック奮闘記 >  Vol.424 効率的な研修スケジュールの作り方

バックナンバー

2019.08.01

Vol.424 効率的な研修スケジュールの作り方

クリニックの開業前1月間は、オープンに向けての研修がスタートします。専門のコンサルタントに依頼されていない場合は、先生が全ての日程を調整しないといけないのですが、本稿では、研修スケジュールの効率的な作り方を考えていきたいと思います。私が行っているオープニング研修なので、参考にしてみて下さい。

 

大きく3つに分類し、内容を詰めていきます。

研修時間は9時から14時位の間で設定しましょう。午前中心に半日で終了するのがベターです。過密スケジュールを組んでも、熟しきれませんので、ゆったりとしたスケジュールを立てましょう。

 

(1)スタッフ全体に関するもの

・研修初日のオリエンテーション

研修プログラムの紹介とスタッフの個別面談を行います。

面接日以後、久し振りに会うスタッフもいると思いますが、雇用条件についても再確認する様にしましょう。家庭の事情とかにより、午後勤務ができないと言われることもあります。万一、シフトに穴が空いた場合は、二次募集の手当も早急に行います。

 

・製薬会社の勉強会

一日の終わり(多くの場合は半日)に製薬会社による勉強会を行います。クリニックで処方する薬が中心です。看護師だけでなく事務スタッフにも参加してもらい知識向上に努めましょう。

 

・模擬診療

全ての研修プログラムが終了したあとに、実際の診療を想定してシミュレーションを行います。スタッフの習熟度が高ければ、10人~15人程度を準備し、スピードを上げることに注力します。習熟度は低い場合は、5人程度に絞りこみ、一つ一つの動作を確認しながら進める様にしましょう。

 

・内覧会

土日の開催が多いため、家庭の事情等により参加できないスタッフもいますが、最低限の人数が確保されていれば大丈夫。午前と午後に分けることにより、スタッフの肉体的ストレスを軽減する様にしましょう。業者が手伝いにくるケースもありますが、スーツを着た男性が多くいると、威圧感がでてしまいますので、裏方に徹してもらった方がよいでしょう。

 

(2)看護師に関するもの

・医療機器の取説

全ての医療機器の取説を網羅してください。基本的な説明は1社あたり1時間程度です。一通りの説明が終われば、各人で自由に復習する様にすればよいでしょう。

 

・検査会社

検体の取扱いや、オーダーに関する取説を行います。電子カルテと検体ラベル打ち出し用のパソコンが連携できる状態を確認してから説明会を実施しましょう。検体ラベルの取扱いの間違うと、患者に迷惑が掛かってしまいます。血液検査オーダーから採血、検査発注までの流れを確認しましょう。

 

・医薬品、医療消耗備品等の整理

日々使用するものの管理は看護師が行うため、使い勝手のいいように整理してもらってください。

 

(3)事務スタッフに関するもの

・電子カルテの操作研修

事務スタッフの研修の殆どが、電子カルテの操作研修に充てられます。3日~4日と模擬診療時、オープン後数日間というのが、メーカーのサービスの限界です。(レセプト伝送時にも立ち合いはあります)

インストラクターによる研修以外の日は、自習できる時間を確保するようにして下さい。自分で触ってみないと、『できていないこと』は分からないものです。

 

(まとめ)

全部を完璧に行おうとしないことです。最低限のことに集約するようにしましょう。オープン前に100%にならなくても、業務しながら覚えていくくらいの気持ちで臨みましょう。

模擬診療を行うことで、ある程度イメージがわけば合格です。気負わずに取り組んでください。各人が復習するために、時間的余裕は持たせてあげて下さい。

 

代表コンサルタント  柳  尚信

 

◆クリニック新規開業 関連のバックナンバー◆

Vol.13事業計画って絵餅じゃないの?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report47.html

Vol.17経営理念は必要か?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report51.html

Vol.25クリニックのリスクマネジメントを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report67.html

Vol.36近隣病院と薬局が撤退

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report92.html

Vol.37院長はプレイングマネージャー なんでもしなけりゃ

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report94.html

Vol.43診療圏分析の実際、開業後に検証してみると

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report111.html

Vol.51患者が来ないから、アルバイトに行こう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report128.html

Vol.57看護師の採用は難しい

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html

Vol.60住宅ローンがあると開業できない?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report155.html

Vl.69在宅診療のススメ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report206.html

Vol.71採用難への対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html

Vol.79定借契約の落とし穴

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report223.html

Vol.83商業モール内でのクリニック開業

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report233.html

Vol.86医療モールでの開業

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report243.html

Vol.90開業場所(立地)の探し方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report254.html

Vol.93診療科目別にみた開業シーズン

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report257.html

Vol.99診療科目別利益率(診療単価ではなく利益率で考えよう)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report267.html 

Vol.104開業準備に必要な時間(期間)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report282.html 

Vol.109新規開業と事業承継(M&A)のコスト比較

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report295.html 

Vol.111 自己資金がなくても開業できる!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report300.html

Vol.112  銀行に担保供与を求められたら?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report301.html  

Vol.120 スタッフの集団退職!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report320.html

Vol.121 開業を決めたドクターの決意

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report321.html 

Vol.126 診療受付時間は何時までがいいのか

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report332.html

Vol.127 待ち時間が発生する原因はどこか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report333.html

Vol.128 予約システムに負けないアナログ対応!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report334.html

Vol.135 お金の貯まる現金管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report354.html

Vol.136 レイアウトは女性目線で

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report355.html

Vol.139 サイン計画は早目に!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report358.html

Vol.143 開業予算と資金計画(ちょっと我慢した方がいいことも?)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report367.html

Vol.149 「開業の決意」と「家族の不安」

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report380.html

Vol.151 投資計画の変更は借入条件にも影響する!? 調達不足をリースに頼らない

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report389.html

Vol.156 情報収集はそこそこに

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report401.html 

Vol.161 コンサルタントさん!何ができるの? ~ 新規開業編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report412.html

Vol.162  コンサルタントさん!何ができるの?  ~ 経営改善編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report413.html 

Vol.163 中古機器の購入も検討してみては如何ですか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report414.html 

Vol.165 実践‼ 模擬診療 ~ 受付編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report423.html

Vol.166 内覧会の目的は?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report424.html

Vol.167 クリニックの必要経費 ~開業前の交通費等は経費になるのか?~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report425.html

Vol.170 他院との医療連携~得意分野を伝えること~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report434.html

Vol.172 ゴミ置き場と郵便ポストは忘れずに

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report436.html

Vol.174 競合クリニックは突然に!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report438.html

Vol.185 目的とすべきクリニック像は?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report469.html 

Vol.191 開設届等の提出

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report483.html 

Vol.192 クリニック用のテナントを考えてみよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report485.html 

Vol.203 開業前1ケ月にすべきこと

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report511.html

Vol.204 会計事務所系の開業コンサルタントの限界

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report512.html

Vol.217 開業日の前日、準備は万端?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report549.html

Vol.221 広告戦略の考え方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report563.html 

Vol.224 一日に20人しか診察できません!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report571.html

Vol.226 損益計算書の理解だけでいいの?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report574.html 

Vol.227 オープニング研修荒らしの応募者

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report575.html 

Vol.228 医師免許の紛失!!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report576.html 

Vol.229 予算オーバーの建築費

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report577.html 

Vol.237 資金使途が決められて、お金が使えない!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report601.html

Vol.239 コンサルタントの付き合い方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report607.html

Vol.246  医療機器の稼働率を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report621.html 

Vol.248  開業準備は二十代から始める?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report626.html 

Vol.249 商業施設の契約内容に注意!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report630.html 

Vol.259 違法建築に気を付けろ!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report651.html

Vol.262 スタッフルームの話をしよう!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report654.html

Vol.289  コンビニ店舗が今熱い!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report720.html 

Vol.291  内装工事業者の選定

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report727.html 

Vol.302  開業は"胆力"

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report748.html

Vol.304  医療モールの組成を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report750.html

Vol.316 開業場所としての"駅前"を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report783.html 

Vol.318 開業コンサルタントに支払う報酬

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report785.html 

Vol.329 一か八かの冒険は危険!リスクコントロールしよう

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report813.html

Vol.334 新規開業に『条件』 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report826.html 

Vol.346 開業エリアを考えてみよう 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report848.html

Vol.347 オフィスビルの医療フロア 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report849.html

Vol.382 物件情報の収集

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report933.html 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本格的なコンサルティングの前に、専門家によるノウハウをWEB上で体験して頂けます。無料版ではありますが、先生方の経営の意思決定に役立つ内容をご提供したいと考えています。個別相談にも対応していますので、登録のご検討を宜しくお願い致します。

【無料コンサルティングレポート】登録はこちらから

 → https://medical-takt.com/mail.html

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

 

(運営会社)株式会社レゾリューション

クリニック奮闘記

クリニック奮闘記

本当は知りたい失敗談!!

世の中に成功体験は数多くありますが、苦労話や失敗談を見聞きすることはあまりありません。クリニックの中で実際に起こった、先生方がこれから経験するかもしれないトラブル事例をエッセイ風に読みやすくまとめてみました。
成功ノウハウを真似るのは難しいですが、失敗のリスクを予見し、軽減することでクリニック経営を安定させることができます。本稿では思いがけないトラブルが連発しますが、「他山の石」として実際の経営に活かしてください。

バックナンバー一覧

クリニック専門
コンサルタントに
お気軽にお問合せ下さい

pagetop