Vol.574 開業スケジュールを可視化しよう

レセプト代行サービス メディカルタクト
TEL:06-4977-0265
お問い合わせ
backnumber

クリニック奮闘記

2020.03.24

クリニック奮闘記

Vol.574 開業スケジュールを可視化しよう

弊社ではクリニックの新規開業のご支援もさせて頂いています。診療科目に限らず、大まかな工程については決まっているのですが、うっかりすると重要な項目が抜けそうになることもあります。私たち開業コンサルタントのミッションは、重大なミスが発生しない様に"作業の工程管理"をすることと、事業計画通りに開業を行える様に"資金管理"することの2点です。本稿では、マルチタスクで進行していく開業までのプロセスの業務管理についてお話ししてみたいと思います。

 

私たちの様に専門コンサルタントは、スケジュール管理に一番気を遣います。限られた時間の中で効率よく進めていきたいのです。同じ意思決定をするにも時間的な余裕を持った中で考えていきたい。時間的な余裕があれば複数の選択肢の中から選ぶこともできます。"仕事は段取り八分"といいますが、コンサルタントの力量はスケジューリングで決まる言っても過言ではありません。芸能人にはマネージャーが付いています。敏腕とそうでない人との違いがスケジュール管理にあるのと同じです。では、どの様にスケジュール管理をすればよいでしょうか? 一言で言うと"可視化"することです。

目に見える形で工程を管理していきます。A3サイズのカレンダーをTODOリストにしていきましょう。カレンダーに書き込むのは最終期限(デッドライン)です。開業月は決まっていますので、そのために各パートを、何時のタイミングで完了させなければならないのかを決めておくことです。実際の期限はギリギリではなく、余裕を持った期限を設定しておきましょう。工程を管理しなければならない項目は次の項目です。

※物件の賃貸契約後のスケジュールとします。

 

  1. 内装業者の選定

・業者のコンペ(入札)を行う場合は、2ケ月程度必要です

・工事着工日と引渡日の確認

開業日に間に合う工事スケジュールを確認しておきます

※引渡日以降は、先生側で火災保険を掛けなければなりませんので忘れない様に。

  1. 医療機器の選定

レントゲン装置等、内装レイアウトに影響を与える器機の選定は、工事業者と相談の上で期限を決めます。電気配線やLAN配線も工事に干渉しますので、いつまでに決めなければならないかを確認しておきます。

  1. 資金調達

大まかな事業計画ができた段階で銀行に融資申し込みを行います。申込金額は余裕を持った額にしてください。自己資金が少なく、つなぎ融資が必要な場合は、初回の支払日に合わせて融資の段取りをする必要があります。

例:内装工事代金の着手金500万円から1000万円程度必要です。

  1. 印刷物の製作と納品

製作には発注から1月を見込んでいた方がよいでしょう。それを考慮した上で打合せに入るタイミングを検討して下さい。

  1. スタッフの募集と採用

研修時にはスタッフが決まっていなければなりません。看護師だけでなく医療事務スタッフも予定通りに採用できないケースもありますので、2次募集、3次募集が行える様にスケジューリングしましょう。

  1. 開設書類の提出

開設後10日以内に提出です。注意すべきは厚生局に提出する"施設基準"です。漏れのないように早めに提出しましょう。

 

(まとめ)

全ての意思決定や作業が開業直前の2か月に集中します。全体の工程管理をしながら、こまめにTODOリストを確認していくようにしましょう。作業時間に追われる状態であれば、いっそのこと、開業後にするという意思決定もありなのです。開業後は比較的、時間がありますので、ゆっくりとした時間の中で作業することができますよ。

 

代表コンサルタント  柳  尚信

 

◆クリニック新規開業 関連のバックナンバー◆

Vol.13事業計画って絵餅じゃないの?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report47.html

Vol.17経営理念は必要か?

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report51.html

Vol.25クリニックのリスクマネジメントを考える

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report67.html

Vol.36近隣病院と薬局が撤退

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report92.html

Vol.37院長はプレイングマネージャー なんでもしなけりゃ

https://medical-takt.com/backnumber/2017/report94.html

Vol.43診療圏分析の実際、開業後に検証してみると

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report111.html

Vol.51患者が来ないから、アルバイトに行こう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report128.html

Vol.57看護師の採用は難しい

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html

Vol.60住宅ローンがあると開業できない?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report155.html

Vl.69在宅診療のススメ

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report206.html

Vol.71採用難への対応

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html

Vol.79定借契約の落とし穴

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report223.html

Vol.83商業モール内でのクリニック開業

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report233.html

Vol.86医療モールでの開業

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report243.html

Vol.90開業場所(立地)の探し方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report254.html

Vol.93診療科目別にみた開業シーズン

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report257.html

Vol.99診療科目別利益率(診療単価ではなく利益率で考えよう)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report267.html 

Vol.104開業準備に必要な時間(期間)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report282.html 

Vol.109新規開業と事業承継(M&A)のコスト比較

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report295.html 

Vol.111 自己資金がなくても開業できる!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report300.html

Vol.112  銀行に担保供与を求められたら?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report301.html  

Vol.120 スタッフの集団退職!?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report320.html

Vol.121 開業を決めたドクターの決意

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report321.html 

Vol.126 診療受付時間は何時までがいいのか

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report332.html

Vol.127 待ち時間が発生する原因はどこか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report333.html

Vol.128 予約システムに負けないアナログ対応!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report334.html

Vol.135 お金の貯まる現金管理

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report354.html

Vol.136 レイアウトは女性目線で

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report355.html

Vol.139 サイン計画は早目に!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report358.html

Vol.143 開業予算と資金計画(ちょっと我慢した方がいいことも?)

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report367.html

Vol.149 「開業の決意」と「家族の不安」

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report380.html

Vol.151 投資計画の変更は借入条件にも影響する!? 調達不足をリースに頼らない

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report389.html

Vol.156 情報収集はそこそこに

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report401.html 

Vol.161 コンサルタントさん!何ができるの? ~ 新規開業編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report412.html

Vol.162  コンサルタントさん!何ができるの?  ~ 経営改善編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report413.html 

Vol.163 中古機器の購入も検討してみては如何ですか?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report414.html 

Vol.165 実践‼ 模擬診療 ~ 受付編 ~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report423.html

Vol.166 内覧会の目的は?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report424.html

Vol.167 クリニックの必要経費 ~開業前の交通費等は経費になるのか?~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report425.html

Vol.170 他院との医療連携~得意分野を伝えること~

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report434.html

Vol.172 ゴミ置き場と郵便ポストは忘れずに

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report436.html

Vol.174 競合クリニックは突然に!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report438.html

Vol.185 目的とすべきクリニック像は?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report469.html 

Vol.191 開設届等の提出

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report483.html 

Vol.192 クリニック用のテナントを考えてみよう

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report485.html 

Vol.203 開業前1ケ月にすべきこと

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report511.html

Vol.204 会計事務所系の開業コンサルタントの限界

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report512.html

Vol.217 開業日の前日、準備は万端?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report549.html

Vol.221 広告戦略の考え方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report563.html 

Vol.224 一日に20人しか診察できません!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report571.html

Vol.226 損益計算書の理解だけでいいの?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report574.html 

Vol.227 オープニング研修荒らしの応募者

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report575.html 

Vol.228 医師免許の紛失!!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report576.html 

Vol.229 予算オーバーの建築費

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report577.html 

Vol.237 資金使途が決められて、お金が使えない!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report601.html

Vol.239 コンサルタントの付き合い方

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report607.html

Vol.246  医療機器の稼働率を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report621.html 

Vol.248  開業準備は二十代から始める?

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report626.html 

Vol.249 商業施設の契約内容に注意!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report630.html 

Vol.259 違法建築に気を付けろ!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report651.html

Vol.262 スタッフルームの話をしよう!

https://medical-takt.com/backnumber/2018/report654.html

Vol.289  コンビニ店舗が今熱い!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report720.html 

Vol.291  内装工事業者の選定

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report727.html 

Vol.302  開業は"胆力"

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report748.html

Vol.304  医療モールの組成を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report750.html

Vol.316 開業場所としての"駅前"を考える

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report783.html 

Vol.318 開業コンサルタントに支払う報酬

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report785.html 

Vol.329 一か八かの冒険は危険!リスクコントロールしよう

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report813.html

Vol.334 新規開業に『条件』 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report826.html 

Vol.346 開業エリアを考えてみよう 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report848.html

Vol.347 オフィスビルの医療フロア 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report849.html

Vol.382 物件情報の収集

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report933.html 

Vol.424 効率的な研修スケジュールの作り方

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1021.html

Vol.441 土地勘こそが物件選定基準にとって重要

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1065.html 

Vol.459 クリニックのレイアウトを考えてみよう

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1101.html 

Vol.460 土地購入かテナント開業か!?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1102.html

Vol.462 物件契約と不動産業者

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1108.html

Vol.463 アテにならない診療圏調査!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1109.html

Vol.471 テナント物件の現地調査

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1130.html

Vol.479 自己資金がない場合、どうすればいい?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1143.html 

Vol.480 退職時期と開業のタイミングをどう考える?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1144.html 

Vol.481 医師会と開業

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1150.html 

Vol.487 出店申込書を提出する意味は?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1161.html

Vol.492 調剤薬局と一緒に開業したい!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1172.html 

Vol.497 設計と施工は一体型がいいのか? 分離した方がいいのか?

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1182.html

Vol.499 分譲マンションの設備に変更を加える場合 

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1184.html

Vol.507 新規開発案件には注意!!

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1202.html

Vol.511 "開業を考えている医師"と"開業した医師"の大きなギャップ

https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1209.html

Vol.526 開業までのスケジュールは大丈夫?

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1239.html 

Vol.534 新規開業と保証人

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1258.html 

Vol.540 失敗してもいいから、思う通りにやってみたい

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1269.html

Vol.541 フルスペックは必要ない!!

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1270.html

Vol.555 借入時の銀行面接

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1302.html

Vol.560 電子カルテの選定は慎重に!

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1312.html 

Vol.572 クリニックの名称は事前に確認

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1336.html 

Vol.573 借入時に保証人が不要になるかも?

https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1337.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【個別の経営相談に関する問い合わせ】

 → info@medical-takt.com

 

(運営会社)株式会社レゾリューション