2020.01.16
クリニック奮闘記
Vol.529 スタッフ研修4回目
スタッフ研修の4回目です。『話し方』を中心にした研修内容です。見た目の重要さを学びながらの総括を行ってきました。臨場感を伝えるために、スタッフ研修の生の現場報告を見て頂きます。
《話し方》
話し方で大切なことは、聴き手の立場になって、相手に受け入れられる話し方をすることにあります。
➀感じの良い態度で話す
・気取った態度、なれなれしい態度、卑屈な態度で話すと敬遠される
・礼儀正しく、落ち着いて話す
・正しい姿勢で話す
・聴き手の目を見ながら誠意と自信のある態度で話す
・明るい表情で話す
②感じの良い声と口調で話す
・ボソボソと話すちいさな声、かん高い声、早口、癖のある話し方をしない
(マスク着用なので得に注意が必要)
③正しい言葉遣いで話す
・聴き手にあった、わかりやすい言葉で話す
・敬語を正しく使う
④スムーズに話を進める
・話の目的をはっきりさせる
・目的→説明→結論・結論→経過→理由 など、順序良く話す
・肯定的な表現をする
・聴き手の反応や理解度を確かめながら話をする
・一言をプラスする(事務的な会話から温かみのある会話へ)
⑤クッション言葉について
《聞き方》
話し手に話やすい感じを与えるように常に心を配ることが大切。
以下を説明。
➀話し手の気持ちをくみとる
・話の内容・表情などから、話し手の立場や気持ちを考えて聴くようにする
②顔・目を見ながら聴く
・一生懸命聴いているという態度は、患者様の安心感につながる
③話を途中でさえぎったりせず最後まで聴く
・どうしても質問したい時は、話の区切りの良いところを見計らって質問する
④話し手の自尊心を傷つけない
⑤素直な気持ちで聴く
⑥話の内容に共感した時は、共に喜んだり、悲しんだり態度で示す
⑦納得するまで聴く
⑧話し手を批判しない
《若者言葉》
日常的に使用していた言葉遣いの中には、社会人として相応しくないものがある。
以下を説明、見直しを行い、自身の接遇を振り返った
➀表現としてふさわしくない言葉
②文章としておかしい言い回し
③乱用が好ましくない言葉
④アルバイト言葉
⑤感じの良くない言葉
最後に効果確認練習問題を実施
次回は研修結果を確認するための"覆面調査"です。
メディカルタクト 代表コンサルタント 柳 尚信
◆労務管理 関連のバックナンバー◆
Vol.6前職の病院からスタッフを引き抜き
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report40.html
Vol.8信頼しているスタッフが引っ越し、でも継続勤務してもらえることに
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report42.html
Vol.29スタッフの離職がとまらない!
https://medical-takt.com/backnumber/2017/report76.html
Vol.57看護師の採用は難しい
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report139.html
Vol.59退職は連鎖する
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report141.html
Vol.62求人広告のツボ!ワークライフバランスを考える
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report157.html
Vol.71採用難への対応
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report209.html
Vol.89余裕はないけど採用しておいた方がいい?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report246.html
Vol.92 スタッフ採用における選考基準
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report256.html
Vol.97 電子カルテじゃなく、患者に目配りしよう
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report266.html
Vol.103 中途採用者の人事評価
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report281.html
Vol.116 スタッフの退職金を考えよう
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report310.html
Vol.120 スタッフの集団退職!?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report320.html
Vol.122 有給休暇はいつでも取れるのか!?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report322.html
Vol.124 男性スタッフを採用する覚悟
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report324.html
Vol.130 仕事のできるスタッフ不要論
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report342.html
Vol.142 人事評価は「エコひいき」
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report366.html
Vol.145 就業規則と解雇
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report376.html
Vol.150 「掛け持ち勤務」のスタッフの言い分
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report387.html
Vol.153 キャリアアップ助成金の活用
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report396.html
Vol.155 求人市場『今昔物語』
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report399.html
Vol.159 対応を丸投げするスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report404.html
Vol.171 3万円のパート代の意味
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report435.html
Vol.181 院長が休むのは悪いことなのか?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report458.html
Vol.183 学校行事とスタッフの勤務
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report460.html
Vol.190 問題スタッフの退職後の動向
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report481.html
Vol.193 家庭の事情?スタッフ採用の落とし穴
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report486.html
Vol.196 どうする?スタッフの勤怠管理
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report494.html
Vol.207 クリニックに再就職した場合にすべきことは?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report514.html
Vol.213 遠距離通勤のスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report542.html
Vol.215 オープニングスタッフについて
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report544.html
Vol.216 スタッフの居残り残業のリスク
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report551.html
Vol.219 スタッフ間の不協和音
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report556.html
Vol.222 伝え方の難しさ(聞き手に合わせた話し方)
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report567.html
Vol.223 回転寿司より安いクリニックの時給
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report568.html
Vol.227 オープニング研修荒らしの応募者
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report575.html
Vol.238 時給を上げて欲しいと言われたら?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report602.html
Vol.242 出戻りスタッフの処遇
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report612.html
Vol.252 人手不足時代の求人対策
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report634.html
Vol.257 "主任"というポジションについて
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report640.html
Vol.258 スタッフを育てるということ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report650.html
Vol.261 掃除することに意味があるの?
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report653.html
Vol.264 採用後に辞退してくるスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report663.html
Vol.267 試用期間後が終了したスタッフへの対応
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report666.html
Vol.268 事業所の閉鎖
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report688.html
Vol.283 退職させたいスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2018/report706.html
Vol.290 院内のレクリエーションを考える
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report721.html
Vol.300 スタッフのキャリアプランを考える
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report746.html
Vol.317 人を活かす"スタッフ活用術"
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report784.html
Vol.321 私たち、忙しくて大変なんです!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report796.html
Vol.322 看護師の採用決定は速やかに
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report797.html
Vol.325 仕事を共有化しないスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report804.html
Vol.333 スタッフの言動がおかしい?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report817.html
Vol.335 専門職の求人
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report827.html
Vol.339 精神論でしょ!?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report836.html
Vol.354 スタッフに満点を求めない
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report867.html
Vol.364 タイムカードで働き方が分かる!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report895.html
Vol.369 試用期間中のスタッフを解雇
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report904.html
Vol.370 看護師長が怖い!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report905.html
Vol.371 スタッフにプロ意識はあるか!?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report906.html
Vol.376 変化することへの恐れ!?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report916.html
Vol.383 人事評価は長期で考える
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report934.html
Vol.394 スタッフの育て方
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report955.html
Vol.395 賞与の支給回数
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report956.html
Vol.396 スタッフに数字を負わせてはいけない
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report957.html
Vol.403 クリニックの防犯意識
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report975.html
Vol.408 事務スタッフの待遇
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report986.html
Vol.412 賞与と寸志
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report995.html
Vol.413 有給休暇を付与していなかったとき
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report997.html
Vol.417 スタッフ教育
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1005.html
Vol.421 夜間の電話当番をやめたい!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1018.html
Vol.431 覆面調査による患者サービスの向上
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1044.html
Vol.434 スタッフとの雇用契約
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1047.html
Vol.445 "他とは違う"というスタッフの意識
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1071.html
Vol.449 スタッフ間の確執
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1081.html
Vol.454 オープニングスタッフの退職
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1090.html
Vol.455 スタッフ研修のキックオフ
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1091.html
Vol.458 スタッフ研修 1日目
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1100.html
Vol.461 近隣クリニック勤務のスタッフが応募してきたら!?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1107.html
Vol.465 最低賃金が改定されました
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1111.html
Vol.474 辞めさせたいけど・・・我慢しなければいけないのか!?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1133.html
Vol.476 男性スタッフの採用
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1140.html
Vol.477 採用面接時の注意事項
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1141.html
Vol.482 スタッフ研修3回目
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1153.html
Vol.484 労働市場と経営者の意識 ~前半~
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1159.html
Vol.485 労働市場と経営者の意識 ~後半~
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1158.html
Vol.486 スタッフの突然の退職!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1160.html
Vol.488 採用面接で合格なのに連絡が取れない!
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1162.html
Vol.489 人材派遣の手配は早目に
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1163.html
Vol.491 道連れ退職
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1165.html
Vol.498 外注スタッフの立場を考えよう
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1183.html
Vol.500 子の看護休暇について考えよう
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1185.html
Vol.501 介護休暇について考えよう
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1186.html
Vol.503 残業時間の中味はなに?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1193.html
Vol.505 募集時の業務範囲はどこまで書けばいい?
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1195.html
Vol.506 患者がいるのに先に帰るスタッフ
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1196.html
Vol.508 スタッフの給与を考えてみよう
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1203.html
Vol.510 学歴とスタッフ採用
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1208.html
Vol.517 仕事ができるようになったのは、作業に慣れただけ
https://medical-takt.com/backnumber/2019/report1222.html
Vol.525 正社員とパートの違い
https://medical-takt.com/backnumber/2020/report1238.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【個別の経営相談に関する問い合わせ】
→ info@medical-takt.com
(運営会社)株式会社レゾリューション